月別アーカイブ: 2月 2020

人がいない神宮周辺

素晴らしい好天にも関わらず神宮絵画館、新国立競技場周辺は人が少なかった。ただバッティングセンターからは打球音が響いていた。

多くの美術館が一時休館の中

箱根ポーラ美術館は通常営業していた。思ったよりも来館者も多く、それなりに賑わっていた。企画展はシュールレアリズムという事で、ダリ、エルンスト、キリコや岡本太郎、ピカソなど見所満載。

この美術館は常設展示でもマネ、モネ、ゴッホ、ルノアールなど有名な画家の作品が多く見ることができて美術初心者には勉強になる。また、写真撮影が許されている展示場もあり、訪れた中でもクオリティーが高い。コレクションはポーラ創業家2代目の鈴木常司が40数年間にわたり収集したものだそうだ。

日の終わり

朝から役所、契約、確定申告、会議など色々あったが今宵はここで。

ベトナム産消毒液?

以前ハノイで買ったが今になって役に立っている。

今になって思えば

2月半ばにイタリア・ミラノ行きの出張が諸般の事情によりキャンセルになったのはラッキーだったのかもしれない。世の中には色々なことが起こるが、肯定的に捉えるか、否定的に捉えるかでだいぶ違う。人の世は色々ですな。

コメ不足でタイ米を買うために行列を作った事もあった、昭和天皇が病気のため歌舞音曲を控えた事もあった。東日本震災の後自粛自粛の時もあった。今回も時間が解決してくれるのだろうか。

スマホ移行

電池がややくたびれて来た現行機種を年度末キャンペーンを利用して移行した。移行アプリがうまく動かず、半分くらいはマニュアルだったので半日仕事になった。自分ではできないと思っていたLineを移せたのは良かった。

角ハイ

マスター魂心のバカラ

政府系シンポジウム

元文化庁長官や現職の次長が登壇した文化と経済のシンポジウムに出席した。コロナウィルスの対応で中止になるかなと思っていたが、予定通り全てのプログラムが実施された。内容は充実して大いに価値があったと思うが「不要不急」ではないということか。

当日のレポートはこちら

世田谷美術館 貸切状態

平日のお昼時に、砧公園内の世田谷美術館企画展の「村井正誠 あそびのアトリエ」展を見学に行った。驚いたことに、どの展示室も見学者は自分独り。前に女性三人組のお客はいたようだが、チラと見かけてその後は独占(係員の女性は部屋ごとに一名配置されている。)場所・時間帯・コロナウィルスの影響なのか? お陰で、作家の作品は全てゆっくりと落ち着いて鑑賞できた。さらに、2階で開催されている漆工・金工・染織・能面の工芸展も完全に独占状態で鑑賞できた。

村井氏の作品はなんと90歳半ばまで展示されていて、65歳以降の旺盛な活動には感心するばかり、いったいこのエネルギーはどこから生まれ来るのだろう。60代前半はトップの役職に就かれたので創作活動が少し減ったというところも人生の先輩としてよく伝わった。

小学生の時に実家の床の間に飾ってあった能面を見て以来じっくりと能面と向かい合うことができたのも良かった。女子美大関連の教授陣の染織もこういう場所でしか拝見できないので貴重な体験だった。

WordPressブログも10年以上書いているが…

[表紙][改訂版]WordPress 仕事の現場でサッと使える! デザイン教科書[WordPress 5.x対応版]
https://gihyo.jp/book/2020/978-4-297-11185-4

プログラミングは全く行わず、WordPressブログのテンプレートのみでやってきた。今更ながらいちおう簡単な仕組みは理解しようかなと思った。世界的に見ても外部向けWebのデフォルトになっているようだ。

しかし、今の個人ブログの範囲ならテンプレートがどんどん進化しているので、プログラミングの必要性は正直あまり感じない。老体に鞭打ってやるかどうか?